逆位置のコラム 第0回

タロットの書庫
逆位置の愚者タロットカード

逆位置のコラム 第0回

逆位置の愚者と、占い記事のはじまり 〜考えなしに漠然と進んでいませんか?〜

記念すべき第0回は、なんとも不安な幕開け。ワンオラクルで引いたカードは「THE FOOL(逆位置)」でした。
そんな“ひっくり返った0”から、紫運の占いコラムがスタートします。

■ 迷いから始まる占い記事

世の中には占いコンテンツがあふれています。だからこそ、何を書こうか迷う日もあるんです。

そんなある日、カードをいじりながらぼーっと考えていた私がワンオラクルで引いたのが……THE FOOL(愚者)の逆位置でした。

■ ただの愚者じゃない。逆位置の愚者

もともと“無謀者”のイメージが強い愚者ですが、逆位置となるとさらに拍車がかかります。

  • 無計画
  • 無責任
  • 夢見がち
  • 地に足がついていない

なんとも不安定なカード。まさに第0回にぴったり……?

■ それでも0は、ひっくり返しても0

「愚者」はタロットの0番。逆さまにしても、やっぱり0なんですよね。

正位置でも逆位置でも、愚者は可能性に満ちた存在。その不確かさに、戸惑うこともあります。

だったらいっそ、逆位置の意味が伝わるように絵にしてしまえばいい。そんな思いつきから、「逆位置カード画像生成プロジェクト」が始まりました。

■ 逆位置を絵にしてみた

私が画像生成にあたって指定したのは、こんな要素です:

  • 崖のふちに立つ若者: 足元が崩れかけている/足が空中へ。
  • 白い犬: 吠えているのに無視されている/離れかけている。
  • 旅の荷物: 破れて中身がこぼれている。
  • 表情: 現実感のない笑顔。軽率さを表現。
  • 空気感: 羽根や花びらが地面に落ち、風に流れていく。

最初に出たカードの表情が気に入っているんですが、文字が反転してしまっていて。
……でも逆位置らしくて、逆に面白いかもしれません。

■ 逆位置の愚者が教えてくれたこと

「本当に、その一歩で大丈夫?」

逆位置の愚者が問いかけているのは、「その一歩、ちゃんと準備できてる?」ということ。

自由な心は素晴らしいけれど、無計画ではただの暴走になってしまいます。

  • 軽率な行動
  • 無謀なチャレンジ
  • 警告を無視する姿勢
  • 夢見がちな現実逃避

今のあなたの選択、ちゃんと地に足がついていますか?

■ 恋愛・仕事・人間関係での意味

  • 恋愛: 勢いだけで突っ走るとすれ違いに。相手の気持ちに注意を。
  • 仕事: 転職や独立が「逃げ」になっていないか、冷静に判断を。
  • 人間関係: 気軽さが無神経さにならないように。慎重さも大事。

■ 逆位置でも、道は続く

「逆位置=悪い」と決めつけないでください。

このカードは、あなた自身が「このままで大丈夫?」と問いかけているサインかもしれません。

気づきがあれば、未来は変えられます。

慎重さと自由さを両立できたとき、愚者は再び“冒険の旅人”として輝き始めるでしょう。


📝 今日のまとめ

  • 愚者の逆位置は「無計画な一歩」に対する警告
  • 自由と軽率は紙一重
  • “気づくこと”が、旅の地図になる

次回は、1番の「マジシャン」が登場するかも?
お楽しみに。

🧙‍♀️ 紫運 – Shiun

タロットと紫微斗数を中心に活動する占い師。
愚者のように自由に、でも地に足のついた旅を大切にしています。

タイトルとURLをコピーしました