✨川崎で旅気分♪「屋台湾フェス」に行ってきました

紫央里の書庫

こんにちは、紫央里です。
今日は、川崎の駅近くで開催されていた「屋台湾(やたいわん)フェス」に行ってきました!
お天気にも恵まれて、会場はたくさんの人でにぎわっていましたよ☀️


🏮入り口から台湾ムード満点!

まず目に飛び込んできたのは、大きく「屋台湾」と書かれた入口の看板。
異国の屋台に迷い込んだような気分で、気持ちも一気に旅モードに!
入り口のすぐそばには立派な「龍」のオブジェもあって、ついつい写真を撮ってしまいました📸


🥟本場さながらの味に舌鼓

屋台ブースでは、台湾グルメがずらり!
私はまず、焼きたての餃子をいただきました。皮はもちもちで、香ばしい香りがたまらない一品。
台湾といえば小籠包や魯肉飯も気になるけれど、今回は餃子をチョイスして正解◎


🍑フルーツたっぷりのサワーで乾杯

そしてもうひとつのお楽しみは…
フルーツがごろごろ入ったピーチサワーマンゴーサワー
見た目もかわいくて、写真映えも抜群。ほんのり甘くて、暑い日にぴったりのドリンクでした🌈


🧳気軽に楽しめる「台湾ミニトリップ」

屋台湾フェスは、川崎駅から歩いてすぐの場所で開催されていて、
本当に“台湾にちょっと寄り道”したような、気軽で楽しいイベントでした。

紫庵にお越しの際、もし時期が合えばこういった地域のイベントにもぜひ立ち寄ってみてくださいね。
占いのあとに、もうひとつの「癒し」や「刺激」が見つかるかもしれません✨


🌿紫央里のおすすめポイント🌿

  • 台湾気分を味わえる屋台料理
  • 写真スポットにぴったりな入口と龍オブジェ
  • 甘くておいしいフルーツサワーでリラックス

実は…今回行ってきた台湾フェス、個人的にちょっとテンション上がったのは、
紫微斗数っていう占いが台湾でとても大事にされているからなんです🔮
いつか“本場台湾で命盤鑑定を受ける旅”もしてみたいな~なんて思いながら、ピーチサワーをぐびりと。笑

タイトルとURLをコピーしました